HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

他人と比べない、私ならではの講座が出来るようになりました!【1期:認定講師養成講座】アンケート(1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

キャプチャキャプチャ1

 

長谷川徳子 様

他の講師養成講座も受講しましたし、講師としてそれなりの経験を積んでいたので

申し込みぎりぎりまで、受講するのをためらってました。

講師養成講座って、どこの講座を受けても、だいたい内容は似たり寄ったり

だとおもっていたからです。

 

でも、その想いは完全に裏切られ、そして今は、受講してよかったと心底おもっています。

 

・講座の参加者さんのゴールを決める。

・講座の参加者さんが講座できいたことを家に帰った後にしようと思わせる。 等々

講師養成講座なら必ず言われることです。

でも、この講座では、おそらく通常の講師養成講座で考えさせられる

「私が提供するもの」や「その効果」等という以前に、その講座をする「私」が

どうであるか?に思いっきり時間を使って考えさせられました。

 

「自分のあり方」、そんなこと考えなくたって講座はできます。

私がそうでしたから(笑)

でも、自分のあり方をがっちし固めた上で、講座をすることで、私は、

人と比べない私ならでは講座ができるようになりました。

そして、講座の参加者さんの反応に一喜一憂しなくなりました。

この講座受講前とは大違いです。

 

経営コースで、ビジネスのために自分を掘り起こすことの必要性と

その副作用について「思いっきり」体感したつもりでした。

でも、この講師養成講座で、さらに深めさせてもらう羽目になりました(笑)

 

いただいたワークショップ30のネタも、自分の言い換え英語の講座に

アレンジして使えそうだと思っています。ちょっと楽しみです。

 

講師になりたいと思っている人はもちろん、すでに講師として活動してるけれど

特に自分の講座後にめっちゃ疲れてしまう人(昔の私(笑))におすすめの講座です。

 

私としては、すでに講師としてある程度活動してる人が受講したほうが、

めちゃめちゃ腑に落ちやすいのではないかと思います。

講師経験や、他の講師養成講座を受けたことが無い人だと、パワポの作り方とか~

アイコンタクトってどうするんですか~とかっていうスキルを教えてもらわないと

講師なんてできません~って思う可能性が高いからです。

 

でもHEGの講座を選ぶ段階でそこは大丈夫かしらん?

とにかく、私は、受けてよかったです。マジで。

 

この講座で言い換え英語を伝える講師としての覚悟を持てました。

ほんまにありがとうございました。

 

 

【担当講師:黒木桂櫻より】

長谷川さんは、SNS講座、経営コースを受講してくださってからの満を持しての

講座でしたし、元々コミュニケーションの講師として指導にもあたられていた

ので、ほかのやり方やテクニックを中心に教える講座との違いに、改めてびっくり

されたかもしれませんね。

だからこそ、その階層の学習では手に入らない「場」や「受講生とともに作る結果」

という、深いレベルのセンスを手に入れられたようで、とってもうれしいです。

 

しかも、応用が上手な長谷川さんらしく、ご自身のフィールドである「言い換え英語」

を受講される方に応用して、ワークショップ30をアレンジ使用するところなど、

さすが、講師経験者さんですね

 

混沌と仲良くなると、いつの間にかやりつづけた向こうに、覚悟が生まれる。

そんな様子をひしひしと感じました。長谷川さんがリードする場で、変化成長し

思い込みの縛りから解放され輝く人たちのために、しっかり開催をしていって

くださいね♪

keica

【1期:認定講師養成講座】アンケート(1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

記事をきにいったらシェアしてね!

Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア Follow on Feedly

2015年8月19日(水)  コメントorトラックバックはまだありません  アンケート, 講師養成コース

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 講師としての在り方を問われ、ありがたい受講となりました。【1期:認定講師養成講座】アンケート(2) 認定講師養成講座1期生が誕生しました!! »

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2023 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ