HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

『チーム論 リーダー&メンバーシップ 』カテゴリーの投稿一覧

チームチアーズメンバー紹介 2014.10.1

2014年10月8日(水)  チーム論 リーダー&メンバーシップ  

TweetPocket HEG式事務局はプロジェクトチーム チアーズ ♪ チームは「画一」と「個性」のその先へ。 NEO働き方、NEO組織=PJチーム と、3本チーム論について、HEG式的目線で書かせていただきました。 これからも、実在するプロジェクトチームのことをリアルに お届けしていこうと思いますので、この辺でメンバーの紹介を していきたいとおもいます^^ が、プロジェクトチームはアメーバー型と言われるくらい クルクルと形が変わる増えたり減ったりしながら動くのが 常なので、「現在のHEG式事務局に関係しているメンバー」 というくくりで、お伝えしていきます^^ ※注、自己紹介ではなく、kei…続きを読む

チームは「画一」と「個性」のその先へ。

2014年10月7日(火)  チーム論 リーダー&メンバーシップ  

TweetPocket これからのフリーランス、個人事業者が事業をやっていくには 「個」でありながら「全体」であること、が理解できて その基準から行動できる人になること、でもあります。 ひとつ前の記事の「HEG式事務局はプロジェクトチーム」 でも書きましたが、、「自立と一体」を、「個と仲間」の特色を 併せ持ち融合したところにあるものが、プロジェクトチーム での関わり方、関係性、動き方です。   「個」だけがあっても、下手すると「我」の集まりにしか ならないこともあります。 それは、全体=自分という意識が欠けているor適切な量ない からなんですよねー。 全体意識は、一般的な言い方をする…続きを読む

HEG式事務局はプロジェクトチーム チアーズ ♪

2014年10月7日(火)  チーム論 リーダー&メンバーシップ  

TweetPocket HEG式事務局はチーム運営です。 チームの名前は「チアーズ」といいます。 アクセサリー作家のmimikaちゃんが「チアーズさん」と 呼んでくれたので、そのまま採用しました。 昨日の記事でもあるように チアーズはプロジェクトチームです(*^^)v メンバーはそれぞれ、自分の個人事業所を持っています もちろん私、keicaもそうです。カレッジが宙ぶらりんに なってはいけないので、弊社ASTRO-Lビジネスチアー 研究所が後見責任会社となっています。 あまりまだ、フリーエージェントが共同して仕事をする しくみは、公共的な自治体や行政・省庁の企画でないと まだまだ見ることは少な…続きを読む

NEO働き方、NEO組織=PJチーム

2014年10月6日(月)  チーム論 リーダー&メンバーシップ  

TweetPocket 四半世紀ほどまえは、まだ、画一的な形があって 組織に「入る」というくらい、その企業がつくった モデル像に1日でも近づくようなことが求められ 会社で働くというなら多かれ少なかれ、どこでも 同じようなことが起こる時代。 人材にも『個性よりも、画一化』が求められました。 大きなものの一遍になること、立体の一部であること。   ひと昔まえあたりからは、「個性」「多様性」「自分らしさ」 という言葉が飛び交う、「個」の時代!! 自分がどう生きたいか?どうしたいか?自分の価値は? という、点であること。大きなものに付随しないでいること。   HEG式のチームチアー…続きを読む

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2025 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ