HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

【ご案内】秋からHEGでカラダ整えるクラス始まります~

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

 

リハビリレベルから、カラダを調子よくするために
カラダを動かすエクセサイズレッスンです。

 

このレッスンに来る人の多くは、こんな悩み・希望を持ってます♪

✩パソコンやスマホを長時間使うので眼精疲労や肩・首こり
✩運動することを考えるけど、長く動かしていない
✩スポーツクラブはレベルが違いすぎて入会できない
✩ヨガやエクセサイズに行ってみたいが、ついていける自信がない
✩運動といえばハード、はムリーーと思っている
✩ツライ思いをする運動より、気が付けばできていた!が希望
✩たのしくカラダを動かして、代謝や循環をよくしたい

 

「カラダを整えるエクセサイズレッスン」は、
そんな人にオススメしたい理由があります。

わたし(keica)もスポーツクラブに入会したことあります。
幽霊会員でした。

ヨガレッスンやウォーキングレッスンにも通うことにしました。
1回で「これはついていけてない」ことがわかりました。

 

でも、過去唯一、半年ほど続いたエクセサイズがあります!!

そ・れ・は、松本寛子さんのカラダ循環エクセサイズ!
(今も昭和町クラスとして開催されています)



601089_325324284214017_1555544189_n
⇧これ私^^

エクセサイズとはいえ、ポーズではなく、吐く息や吸う息(呼吸)で
カラダの内側のもみほぐせない所を緩めていったりするのです。

974375_708453535900577_1297987928_n トレーナーの松本寛子さん。

 

実は、松本寛子さん。エクセサイズ中、ず~~~~~~~~~っと
しゃべってます♪

ムダなおしゃべりじゃなくて、(当たり前やんね)
同じ呼吸をするにも、手をあげたりおろしたりするときも
どこに意識したらいいとか、しなやかにリードしてくれる
そういうしゃべりなんです♪

季節や時節に合わせたカラダの変化やリズムにあわせた
エクセサイズを提供してくれるので、変化があって楽しめます
が、どれも難しくはなくて、リードの喋りにのって言われるように
カラダをうごかしていくだけでOKなのです^^

534122_325300030883109_917885161_n
HEG式の「ムリなく、ムダなく、ここちよく」の考え方と
寛子ちゃんのオススメするカラダにあった季節にあったことを
知ってする、意識してする、ノウハウは、とっても共通する
ところがあります。

それは ” 人間の力は 自然体が引き出す ”ということ。
リラックスして出来る事の方が、結局は結果的に効果が高い
感じなのですよ。





■エクセサイズの内容(季節時節によって変わります)


 
1、むくみと冷えの解消法
筋肉に力を入れたり緩めたりするエクササイズでリンパの
流れや血行を良くすると、筋肉も解れて、浮腫や冷えが解消
されていきます。 リンパはカラダの下水道と呼ばれ、余分な
水分や老廃物を流します。血液は酸素や栄養を細胞に送ります。
肌艶も良くなるレッスンです。
 
2、冬を楽に過ごす準備体操
冬の寒さが悪影響になると、カラダの不調へと繋がります。
簡単なエクササイズやマッサージから、冬に順応しながら、
血行の良い暖かいカラダ、筋肉がリラックスした肩こり腰痛
のないカラダを目指していきます。自然と姿勢も良くなる
レッスンです。
3、肩凝り腰痛の悩み改善教室
日常生活のカラダの使い方によって筋肉が緊張する部分が
決まり、カラダの歪みや痛みに繋がっていきます。
肩こり腰痛の悩みを改善する簡単エクササイズをしながら、カラダの
使い方もお伝えしていきますので、受けると日常生活にも
変化があるレッスンです。
4、初心者さん大歓迎!
マッサージや呼吸法、優しい簡単エクササイズを行います。
出来ない動きがあっても気にしない!でも、出来ない動きこそ
カラダの歪みや冷えを改善する動きだったりします。
自分のカラダのことが分かる、改善ポイントが分かる
そんなスタートアップなレッスンです。



******************************************


正直、40を過ぎたくらいから、体の重たさは半端ない。

仕事の量、事務作業量も年々増えていく。
なのに、実はまだ細かい作業が必要なアクセ作りとか大好き
だったりするのです。

当然、肩こり、首こり、眼精疲労は日常です。
が、はやりのマラソンとかはできませんのです。
なんせ、そんなカラダで運動とかしたら筋肉切れるよって
鍼灸の先生に言わしめたくらいの、傷んだカラダなんです。

でも、とはいえカラダは動かしていかんともっと固まる?
運動っていえないくらいの運動、そう「リハビリレベル」が
いい!

 

この全然運動できないカラダの私と、チームメンバーの希さんの
意見が一致し、うめしんサロンでレッスンしてくれる人で
リハビリレベルレッスンを引き受けてくれる人は~?に
現れたのが、松本寛子さん。

とあるところで、顔合わせたときに、ちょっと相談してみたら~
快く引き受けてくれるとのお返事^^

 

10714742_708453502567247_103007764_n   974375_708453535900577_1297987928_n
運動って大変・・・・
カラダ動かすのは苦痛・・・
プロから怪我するよって言われてる・・・

なんてことで、諦めるのはもったいない。
ストレッチやリハビリレベルのことから始めればいいのですよ。
むつかしいことは全然ないのです♪

 

あき性で、「めんどくさ」が口癖の私でも続いたレッスンの
もっとレベルをさげてもらったものです。
自分のペースやスタイルを超えない範囲(ここ大事)で
運動を生活に取り入れ、健やかなカラダ作りをしましょう

 

th 少人数開催(MAX5名)なので、講師の目が行き届きます。
おなじことをするにも、少しのポイントの押さえ方で
ずいぶん効果も変わってきます。

たんに、ラジオ体操を我流でしていて、「これでいいのか?
効果でてる?」という疑問に陥ることもありませんね

クラスは女性限定です。エクセサイズの後に、少しお茶する
時間もとります。カラダのことだけでなく、普段の生活で
気になっていることも、直接講師に気軽に聞くことができます




エクセサイズレッスン募集詳細です。
✩募集は女性限定です。

【日時】 2014年11月15日 14時~16時(お茶時間含む)【残席2】

次回の開催は、2014年12月20日です。(実はこちらもすでに残席2)




【場所】
●HEG式ビジネス事務局 オフィス レンタルサロン
大阪市西天満4-15-18 プラザ梅新 1405室




【参加費】
参加人数によって費用が異なります。
3人 7000円 / 1人
4人 6000円 / 1人
5人 5000円 / 1人




【持ち物】
動きやすい服装
あればヨガマットか厚手の敷物(バスタオルなど)

✩女性だけなので、部屋でお着替え出来ます。




【お申込】
PC・携帯共に
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvteAqe




【レッスントレーナー】
10736032_297213663809913_743496583_n          松本寛子トレーナー

※契約施設一覧(2014年1月現在)
■コナミスポーツクラブ本店西宮/川西/江坂/北浜
■KTVフィットネスクラブフレスコ茨木
■朝日スポーツクラブBIG-S江坂
■クラレスポーツプラザ宝塚
■YOGAスタジオwith

指導歴20年(内4年育児休暇)

現在は年間850本以上のLessonを担当。
主な内容は「理論的な機能改善系エクササイズ」
「FITNESSとしてのウォーキング」
「水の特性を活かしたアクアビクス」など
松本寛子オリジナルなもの多数。

個人活動としては、大阪府下にて【美・ウォーキング教室】
阿倍野区昭和町にて【女性のためのカラダの教室】を主催
いつまでもカラダと正しく向き合って頂くために、一対一での
【Style map ~個人カウンセリング~】【Personal ~訪問
フィットネス~】を展開し、また、学校・自治会・企業での
【各種講演】も行う。




【20年の経歴】

平成06年、TIPNESS梅田店にトレーニングジムSTAFF入社。
年間約350人(退社迄延べ2000人)とのマンツーマンカウンセリングからトレーニングメニューを作成し、「筋コンディショニング」「ストレッチ」「アロマリラックス」「ボールエクササイズ」「青竹エクササイズ」「はじめてスイミング」「アクアウォーキング」「アクアシェイプ」「ライド」「ボクササイズ」などを担当する。

※取得・修了資格一覧
■ TIPNESS アクアビクスアカデミー修了
■ TIPNESS アクアビクスアカデミー応用科修了
■ ライドライセンス(リーボック サイクルトレーニング)
■ 日本フィットネスボクシング協会B級ライセンス
■ 日本健美操協会 健美操認定指導員
■ 日本ルーシーダットン普及連盟 マスター
■ スタジオKiki ウォーキングインストラクター


現在はFreeにて活動中。




【キャンセルポリシー】

参加費のお支払は人数により変動するので
当日会場にてお支払ください
お申込後のキャンセルは基本受け付けておりませんが
次月以降の開催日に振替することは可能です

 




ご参加お待ちしております♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

記事をきにいったらシェアしてね!

Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア Follow on Feedly

2014年11月2日(日)  1 件のコメントorトラックバック  お知らせ

コメント / トラックバック 1 件

:な|2014年11月20日(木)

松本さんご自身がブログなどに書いておられましたがすごいお寺がご実家とのことで興味を持ちました
是非お会いしてみてレッスン受けたいです

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« レンタルルーム 受付方法 手帳術講座会場で何があったのか? »

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2025 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ