HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

メディア力  

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

12月も後半に突入です!!
今年も残すところ半月!!
いかがお過ごしでしょうか~??

HEG式ビジネス事務局 岡本まゆみです♪

HEG式では、集中講座受講者さんや、グランドデザインコースを卒業された方に、
2014年1月から、メルマガでコラムを発信し続けてきました♪
お仕事に役立つコラム!!になってます!!
このブログを読んでいただいてるみなさんにもお役に立てますように♪
そして、メルマガ受信されたみなさんの復習としてもお役に立てますように♪

ブログで定期的に公開していきますー!!

下記に紹介するコラムは、2014年1月15日に発信したものです。

─────────────────────────────
【1】お仕事に役立つ♪HEG式ビジネスコラム vol.2
─────────────────────────────

★メディア力★

みなさん、こんにちは!
HEG式ビジネス
グランドデザインワークショップ講師の山川 希です。

さて、今日のコラムテーマは「メディア力」です。



皆さん、メディアと聞くと
=「マスコミ」ということを連想されるでしょうか。
メディアというのは、簡単に表現すると
「情報を伝える媒体」のことを表します。

個人で仕事をする場合
自分自身が「メディア(情報を伝える媒体)」となりますね。

文章表現・コミュニケーションインストラクターである
「山田ズーニー」さんが次のようなことを書かれています。

「その情報を誰が発しているかで、受け取り方が変わる」

こういう問いでその本は始まっていました。
————————————————————
「本日、日本で宇宙船が発見されました。」
というニュースが流れてきました。

・NHKのお昼のニュースで流れた
・東スポの号外が出た
・「笑っていいとも」のニュース速報に流れた

さぁ、あなたはどのニュースだったら信じますか?
—————————————————————-
ものすごい胡散臭いニュースであるけれど
NHKのニュースで聞いたら
「え?もしかして」って思いませんか?
東スポだと「わ!出たよ~(笑)」で終わりそう。
「笑っていいとも」はフジテレビ。
「冗談でした。」って後々に流れそうな気もする。

そう、同じ情報を伝えていても
発信する媒体によって相手の受け取り方が違うということです。

ズーニーさんはメディア力とは、
「何を言うかより、誰が言うか?」
自分の発言がとどく、影響力や信頼性である。と言っています。

私は、この本をHEG式でビジネスを始める前に読んで
「そうだ、結局はありのままの自分が出るから、しっかり自分を磨かねば!」
なんて思って、共感も納得もしていました。
あまり深いところを受け取りきれていなかったように思えます。
HEG式でビジネスを開始した今は
その当時と違った視点でこの言葉を捉えています。

この「影響力」や「信頼性」って
どこからやってくるのか。
自分自身に少し問いかけてみてください。

「誰が伝えているか?」
「なんのために伝えているか?」

あなたの情報の向こう側にいる人達が
どういう風に情報を受け取っているか。

自分=メディア。
自分の本質、根本にある想いが受け手に常に伝わっている。
不思議なことに
ウソを書いてるとすぐにバレますしね(笑)

自分のありのままを捉えて
その向こう側にいる人達に何を伝えていくのかを
しっかりと自分が知っていくこと。
自分の一貫性を持つことが
メディア力を上げていくことに繋がっていきます。

サッカーの本田選手のインタビューを
「おお!!!」と思いながら眺めつつ
ふと自分の「メディア力」について考えた年頭でした。

※このコラム内で紹介した本は
「話す力をつくる本」知的生きかた文庫
(著)山田 ズーニー

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

記事をきにいったらシェアしてね!

Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア Follow on Feedly

2014年12月15日(月)  1 件のコメントorトラックバック  HEG式ビジネスコラム

コメント / トラックバック 1 件

:マークス|2014年12月22日(月)

ためになります。自分の表現方法を勉強したいです。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【レポ!】HEG式フェス プロモーションのプロがいた!第2部レポ! 【感想5】自己マネジメントシステムをつくる手帳術の講座 »

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2025 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ