HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

あけましておめでとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

お正月きました、2015年になりました。

希望は言葉することから^^

ということで、みなさんの今年の抱負はなんですか?
「宣言すると叶いやすくなる」ってこともありますよ。
いつか、が、今、になることも✩

話すことで具体になったり、書くことで明確になったり
それを見て、応援してくれる人が現れたりするかも✩

私も応援するときに応援しよう―と思って
探しているわけではなくて、たいがいが
「そう思ってるんだーそれ全部じゃないけど
こんなことだったら、して上げれるけどー」
ぐらいの、する方からしたら、なんてことないことや

そのビジョン、めっちゃいいよねーなにか協力できる
ことないかな?って探してみたりして✩

 

思いが叶うのは「表明すること」と「応援される」こと
それには、「宣言すること」と「応援する」ことから✩


10432461_760110804068183_3012641079245953752_n    さて、このおせち、だれがつくったでしょう?

正解は、地元友達の居酒屋の女将さん✩のりちゃんです

実は今年の年越しは、お友達んちで家飲み&お泊り✩
で、すっかり甘えて楽しんでいたら~~~

「帰る時に持って帰ってよ~」って和歌山弁で言うて
くれたのがーーー↑このお・せ・ち♪

 

きっと、作ってないでしょ?ってww
二人でも正月楽しんでねって✩仕事がんばりーよーって✩

こういう私の得意不得意、やり始めると出来ないのに
がんばってしまう性格とかを知ってて✩

でも女将のりちゃんにとっては、おいしいものを作る
のは、お茶の子さいさいなこと✩得意で負担がないことで
でも相手がよろこぶことって、いっぱいあるんだよね

 

ただーーー、これも、自分がいっぱいいっぱいだと
できることでも誰かのことまでする余裕がないよね

自分が負担の感じないことや、ちょっと多い目でできることが
応援になるなら、あとはやさしさの一言や、やさしさの行動が
あればいい、だけだよね。

今年は、そこにも「勇気」をもって行動していきたいね✩

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

記事をきにいったらシェアしてね!

Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア Follow on Feedly

2015年1月2日(金)  コメントorトラックバックはまだありません  HEG式ビジネスコラム

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« レポ2「自己マネジメントのシステムを作る手帳術」の講座!! 1月16日・2月9日 自己マネジメントTODO事務作業するの会♪ »

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2025 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ