事業の舵をしっかり握るためのアクションプログラム作成講座
【9月18日 東京開催決定!】
事業の舵を握り、しっかりと動かしていく「シナリオ」をつくるにはどうしたらよいか。
自分の事業を実行するための「アクションプログラム」の
作り方を学びたい経営者のためのセミナーです。
事業を継続するにはいくつかのポイントがあります。
自分の行動をしっかりマネジメントしていくのも、その一つです。
起業からしばらく経つと、時間の使い方や事業の進め方に悩み始める方が多いです。
行き当たりバッタリ起こったことの対応に追われている。
あれこれやりたいこと一杯で時間に追われて管理できない。
自分の時間の使い方を見直したいけどやり方がわからない。
実施するタスクの順序やタイミング、優先順位を決められない。
いつもなんとなくスケジューリングしている。
自分の進む方向性、事業の軸が決まっているのに
ムダなことムリなこと、そしてムラのある行動をしていることはありませんか。
マネジメントのポイントを押さえれば
しっかりとした事業の実行手順やシナリオをつくり
ムダ・ムラ・ムリなく事業をマネジメントしていくことができます。
私は企業のマネジメントシステムを構築するという仕事をしていました。
また、自分の仕事や勤務先の組織全体のマネジメントも行っていました。
どうやって全体を把握してマネジメントをしていたか?
経営や事業のビジョン、方針に従って全体の動きを決定していく。
このマネジメントを行うのに大切なのが「アクションプログラムの作成」です。
なぜなら、事業が適切に進めることができているか、
目的としていることに結果が出ているかを検証して、対策を打たなければならないから。
ミッション・ビジョンに従って事業展開を行っていくには、
「商品力強化」「新企画立案」「営業・販売力強化」「財務体質の強化」など
個別の施策に対して目的を明確にして、なにをどんな手順でいつまでにやるのか
ということを決めていく必要があるのです。
行き当たりバッタリでは望む結果はでません。
この講座では、これまでの経験を踏まえて企業向けから
自営・個人事業者向けに考えをシフトしてカリュラムを作成しました。
何を拠りどころとして、どう作成すればよいのか?が
ワークもいれて学べる実践的内容です。
<セミナー概要>
アクションプログラム作成の目的
事業の方向性を確認する
今の事業状況を知る
アクションプログラムの作成
ワーク
質疑応答
ポイントこんな人にオススメです
事業の進め方、スケジュールの立て方を知りたい方
「いつ」「なぜ」「どのように」の決め方を知りたい方
事業の全体を俯瞰してみたい方
「(通称)手帳講座」「動画でフィードバックが届く事業診断」を受けられた方にもおススメです。
バランス・順番・タイミングをしっかり自分でつかむ管理をするための
「あり方」と「やり方」をお伝えします。
【日時】
9月18日(金)13時30分~15時30分
【場所】
東京 23区内
※お申込の方に詳細お知らせします
【参加費】
8,000円(税別)
【持ち物】
筆記用具
※ノートパソコンは必須ではありません。
ワークでアクションプログラムを作成します。
必要があればお持ちください。
【お申込み】
以下のボタンをクリック。
登録フォームに必要事項をご記入の上、確定ボタンをクリックしてください。
【講 師】山川 希
事業者・経営者のマネジメントパートナーとして
今まで蓄積してきたことを整理して「今ある現状」を
把握し、現状から次の展開へステップアップするための提案を行っている。
事業の基盤を整理し これからの未来を経営者自身が創りだすことを支援。
大学卒業後、コンピューターのプログラム開発・保守やシステム設計を行うシステム会社に入社。大手製造メーカの情報システム開発・運用・保守の仕事に従事する。
30歳を期に石川へ戻り、綜合コンサルティングファームに入社。
クライアント企業の品質管理や情報セキュリティのためのマネジメントシステム構築支援、新規コンサルティング商品開発を行う。
また、企業内起業を行うために上司(代表)と二人で新規事業の立ち上げ業務に携わる。
その後、ITベンチャー企業へ転職し、主に法務・総務・財務・経営企画業務等の経営サポート業務に従事。
2013年コンサルティング事業を個人で開始し現在に至る。
(経歴・実績)
■ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得支援コンサルティング
→品質管理、業務標準化の仕組み構築。
支援先:土木・建築・福祉サービス
■個人情報保護体制策定支援コンサルタント ・企業における情報リスク分析
・リスク対策 ・個人情報保護法対策 等、マネジメント体制の構築を支援。
支援先:システム開発企業、社労士事務所、印刷会社、広告代理店
■ベンチャー企業での、経営企画・財務・法務・総務担当。
→社内管理体制を整備。利益を出すための財務管理。
■HEG式ビジネス
・グランドデザインワークショップ講師、
・起業アドバイザー、経営アドバイザーコース講師
・マネジメント系講座講師
■HEG式ビジネス 事務局(仕組みづくり、担当者サポート)