HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

過去の経験は無駄ではなかった! 【認定講師養成講座 前半】アンケート(1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

認定講師1
合宿ということで精神的にハードなものになるのかなと懸念していましたがとてもリラックスして受けることができました。

実はとても人見知りで緊張しぃなのですが不思議と自然体でいることができました。

けいかさんの講義内容は、いちいちうなづけるもので「なんで?」っていう部分はなかったです。

私も過去に場を作るということをやっていたのですがそれは相手を説得して抱き込むためにやっていることが多かったので、うまくいくこともあれば裏目に出ることもありました。

こんなに教育指導に時間とお金をかけているのに何故か社員のパフォーマンスがイマイチだと嘆いていたころを思い出しました。場の作り方が間違っていたんですね・・・。

其々が自然体でいれるような設計をしないといけなかったのだなと反省。

その他にも自分への気づきがあり、それは私が過去に経験したことと照らし合わせることができるから気づくのであって、過去の経験は無駄ではなかったと思いました。

だからこの経験と今の気づきこれからの気づきを必要としている人に伝えたいと思いました。

N.S 様

【担当講師からのメッセージ】

講座を考える、のはその日現場だけのことではなく、企画段階からすべてを設計する対象に考えることができますね。

どれだけ講師がその場に存在しているものを含んで考えるか、その人たちが本来の状態でいられるようにデザインし、その場を作ることが大事なポイントですね。

人は素晴らしい気づきがあると大きく変化することが、自然な形でできるといいます。

過去も生かしていきましょうね!

【1期:認定講師養成講座(前半)】アンケート(1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

記事をきにいったらシェアしてね!

Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア Follow on Feedly

2015年7月18日(土)  コメントorトラックバックはまだありません  アンケート

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 講座は参加者と共に創る!【1期:認定講師養成講座(前半)】アンケート 【ご案内】8月は【動画カフェ】になりました【あなたのToDoをフォローしちゃう会】 »

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2025 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ