HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

【高松なるなるレポ①】起業アドバイザーコース

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

HEG式起業アドバイザーコース1期生が、
大阪・高松・東京でスタートしています!!

HEG式チームチアーズの岡本まゆみです。

高松開催の主催者さん、成瀬束子さんこと【なるなる】が、

なるなる目線でレポを書いてくれた記事を紹介します~。
※ご本人さんから承諾を得て、まるっとコピー転載させていただきました!!
ありがとうございます!!

 

レポ① 起業アドバイザーコース 参加目的は?

HEG式ビジネスカレッジ

『起業アドバイザーコース』始まりました。

このコースは、「起業」と「経営」の違いを理解しながら進んでいく構成になっています。



先月開催した説明会より、講座にお申込み頂いた7名の皆さんと、これから3ヶ月間、
一緒に歩んでいきたいと思います。
講師:経営コンサルタントリンク黒木桂櫻 さん
o0480036013154616153

【参加目的は?】
講師の黒木さんが、お一人ずつ参加目的(意思確認)を聴いております。
o0480064013128626970
<参加理由>


・ 教室を満席にしたい
・ やりたいことが何個かあるが、どれが自分に合っているのか分からない(会社員)
・ サービス提供をブログやFacebookで発信しているが伝わっているか不安(会社員)
・ どうすれば今の事業がもっと口コミが拡がるのか
・ 2つの事業運営のバランスを学びたい
・ 現在、自分の事業時期はどのあたりなのか知りたい
・ キャリア教育として独立したい(会社員)
・ やることが多過ぎて時間が足りない
・ 起業して時間とお金の自由を得たい(会社員)
・ 3年後に年商1000万円の売上をつくりたい
・ 元気に働く姿を子供に見せたい
・ 世帯主として経済目的を果たしたい。


【起業のスタートラインに立つ前に知っておくこと】

■事業を育てる

■経済目的を果たす


この2つのやり方は、全く違うということ。

HEG式ビジネスモデルは、「事業を育てる」ということが目的になります。
【高松なるなるレポ②】起業アドバイザーコース。 につづく。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

記事をきにいったらシェアしてね!

Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア Follow on Feedly

2015年1月9日(金)  コメントorトラックバックはまだありません  起業アドバイザー

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【ご案内】女性のための集客講座~特徴を見つける編~ 【高松なるなるレポ②】起業アドバイザーコース »

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2025 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ