HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト
hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
  • ホーム
  • 公式サイト
  • 養成講座一覧
  • イベント
  • Facebookページ
  • お問い合わせ

★変える力&アウトプット★

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

メリークリスマス!!
12月25日、今日が、クリスマスですよ~。
みなさんのところには、サンタさんは来てくれましたか~??

HEG式ビジネス事務局 岡本まゆみです♪

HEG式では、集中講座受講者さんや、グランドデザインコースを卒業された方に向けて、
2014年1月から、メルマガでコラムを発信し続けてきました♪

お仕事に役立つコラム!!になってます!!
このブログを読んでいただいてるみなさんにもお役に立てますように♪
そして、メルマガ受信されたみなさんの復習としてもお役に立てますように♪

ブログでも公開していきますー!!

下記に紹介するコラムは、2014年1月25日に発信したものです。

─────────────────────────────
【1】お仕事に役立つ♪HEG式ビジネスコラム vol.3
─────────────────────────────

★変える力&アウトプット★

みなさん、こんにちは!はじめまして。
HEG式ビジネス グランドデザインワークショップ講師を
務めます松尾久美子です。

今回のコラムテーマは「変える力」です。

さて、皆さんはセミナーや講演で素晴らしい話を聞いたり
役に立つノウハウを教えてもらい、感動されたことありますか?

よし、自分もやってみよう!
〇〇を目指すぞ!
そんな気持ちにもなり、モチベーションも上がったことでしょう。
gattu ですが、実際はどうでしょうか?
その聞いた話、すべてが身についていますか?

人は忘れる生き物です。とても忘れっぽいです(笑)
1時間後には56%を忘れるとも言われています
(エビングハウスの忘却曲線による)

いくらイイ話を聞いたところで残念ながら、大半は忘れてしまうのです。

せっかく吸収したのに忘れてしまうなんて、勿体ない!
では、その得たモノを身につけるにはどうすればいいのか。

その方法は3つあります。

1つは、「反復」です。
何度もインプットを繰り返すことで、記憶に残りやすくなります。

もう1つは、「アウトプット」です。
自分が得た情報、知識を他の誰かに伝えることで、
自分の中でより深い理解になります。

そして、3つ目は「実践」です。
得た知識・情報を生きた使えるものにするには、
まずは自分が実験台になり実践することです。
そうすれば、得た知識・情報が正しいかどうか、
使えるかどうかも実感できます。

その体験を経て、初めて知識が自分の血肉となるのです。

知識を詰め込んだだけでは、ただの頭デッカチです。
自転車の乗り方を教えてもらったところで、動画を見た
ところで、自転車には乗れませんよね?!

lgf01a201411272100
転倒しながら、怪我をしながら乗り方を体を使って覚えていく
体に覚えこませる

そんなことをくり返しながら、コツをつかみ次第に転倒する
回数も減りうまくなっていくのです

まずは『やる』こと

lgf01a201408130700
現状で満足!!という人は関係ないと思いますが
少なくともこのメルマガをお読みの方は何かしらの「変化」を
求めていらっしゃることでしょう。

今の自分、生活を変えたいなら、聞いて納得!満足❤
だけではなく、何でもいいからまず『やる』ことです。
満足していても、そのうち忘れますって(笑)

上記のように(もちろん他の方法でもOKです)
インプットしたものを発信・実践することが
まずは、自分で起こせる小さな変化になるのではないでしょうか?

小さな変化を起こせない人が、
大きな展開を起こすことができるわけ、ないですよね!?

必要なのは、セミナーに行きまくることではなく
モチベーションを常に上げることでもなく
やることです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket
LINEで送る

記事をきにいったらシェアしてね!

Facebookでシェア twitterでツイート Pocketに保存 はてなブックマーク Google+でシェア Follow on Feedly

2014年12月25日(木)  コメントorトラックバックはまだありません  HEG式ビジネスコラム

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【残席4】自分(自社)メディアに強くなる!4次5次口コミの下準備! 私が、受講生の感想しか書かない理由 »

hegbizfacebook
hegbizplus
hegbiztwitter
hegbizyoutube
HEG式ビジネスカレッジHP
HEG式ビジネストレーニングカレッジ プロ養成講座公式ホームページ

女性がビジネスで活躍する為のメールマガジン【HEG式起業経営の秘訣】

FB・ブログやっているけどなかなか売上げにならない人の為のメールマガジンです。

こちらからお申し込みいただけます。

いつでも解除できます。










カテゴリー

  • Blog
  • HEG式ビジネスコラム
  • SNSセミナー
  • アンケート
  • イベント
  • オープンオフィス
  • オフィスレンタル
  • お仕事に活かすSNS ブログ記事編
  • お知らせ
    • HEG式卒業生からのお知らせ
  • お金の講座
  • チーム論 リーダー&メンバーシップ 
  • ビジネスオーガナイザー育成コース
  • 動画講座
  • 広報集客
  • 感性周波数のブランディング
  • 感性周波数の人のマインドセット
  • 手帳講座
  • 経営アドバイザーベーシック
  • 講師養成コース
  • 講座のご感想
  • 起業
  • 起業アドバイザー
  • 起業経営のビジネスマインドコラム
  • 集中講座

オフィス利用状況

Copyright© 2025 HEG式カレッジ 認定講師コンサル 開催インフォサイト. All rights reserved.

ページトップへ