え?でも、まえは、
HEG式でマネジメント系の講座してへんかった?
ほら、手帳講座とか、集客講座とか、keicaちゃんが講師のんとか
希ちゃんもまゆみさんも講師の講座あったやんーあれプロコース
ちゃうかったで!
それに、いまkeicaちゃんがやってる資産ノートとか年間計画とかかぐや塾に申し込んでも事務対応してくれるのは大美ちゃんやん!!どーゆーことーーー!!
なので、次回は
・プロコース以外の講座をcollegeでやっていたのはなぜ?
・collegeがプロコースオンリーなのなら、それ以外の講座はもうないのか?
・で、かぐや姫で、keicaちゃんなにしてんの?イベント屋はじめたん?
てなところにお答えしましょう♪っていうたんで、間あきましたけど、書きます
「HEG式」スタイルを支持してくださるのは、プロ志向の人だけではなく
自分の仕事をHEG式で組立て行こうと思ってくださる個人事業をするユーザー
さんも沢山いてくださるのですもん♪
もう少し、ブランドネームを活動ごとに付けて、分かりやすくした方がいいなとおもいだしたのもこのころ。
HEG式というくくりで、活動をしていたのでね。
根底に流れるビジネスに対する姿勢や考えは変わらないです
「HEG式」っていう考え。
だけど、そもそも2012年に個人事業ビジネス1日集中講座をリリースした時のプログラムは、「プロコンサルになりたい人&学びなおしたいコンサルさん」が対象ではじめたのです。
講座を共同開催してくださる方から「これはプロコンサルになるつもりがない人でも受けて意味ありますか?」って、聞かれたんで「HEG式がおススメするビジネスモデル構築の話があるのでそれは意味在るとおもいますよ。全体の80%ぐらい。あとの20%はプロ活動をしていくための話なので」と答えたことがきっかけで、集中講座の受講者の8割はプロを目指す人ではない、自分の事業のために勉強してくださる人になってましてね。
HEG式の考えに共感してくれる人が、集中講座を受けて、「このあとプロを目指していない私たちはどうしたらいいんですか?」といわれるので、個別セッションで対応していました。でも、私のセッションって、少なくても6~7か月で1区切りだし、1か月のセッション料は高額だし、腹をくくって依頼してくださる人は50万ぐらいのことになるので、HEG式を気に入ってHEG式で自分のビジネスも作っていきたい!と思っても、「なかなか、手を出せないわーー」っていわれてたのが、とってもつらかった><です。
そこで次年度から、集中講座を受講してくださったあとに、HEG式の考えで事業を創っていくプランを考えたのが、「起業アドバイザーコース」と「経営アドバイザーコース」、そして事業を動かしていける人になるためのマネジメント能力向上のための講座「手帳講座」「名刺講座」「集客講座」などなどしてきました。
HEG式のプロコース:コンサル育成コースを卒業すると、このあたりの事業を創っていくプランになる講座はすべて、自分の主催で開催するプログラムとしてフリーで使うことができます。
まあ、HEG式が、大阪の梅田にオフィスをもっていた2年間は、起業家が事業を創っていくための講座も、プロコースもすべてHEG式チーム主催でHEG式のオフィスでやっておりました。本来目指している形の1ステージまえの状態でしたね。
そこからだんだん、プロコース卒業生の山川希ちゃんや岡本まゆみさんが、講座の講師を変わってやっていってくれるようになり、そろそろ二人も二人の応援する人向けのコンテンツとして提供してみるのがいいころがきたんじゃないか~と感じていたのが、このころでした。
そして、【梅新オフィス家賃3倍値上げ事件】もあり、それを機会に、起業家が事業を創っていくための講座は、よりコンサル自身が自分の応援する人に合わせてチョイスし、コンサルの事業所で開催するということに移行したのです。
とはいえ、ここ何年もHEGcollegeのことをやってきて、HEGcollege(これは学校のブランド名)の本体会社になるASTRO-Lビジネスチアー研究所(←これが私の以前の個人事業所名)で、起業家が事業を創るための講座あれこれをやっていく事になりました。
=================
そのころ、プライベートでは、夫が早期退職してから1年半で京都の会社からお声掛けいただいて、現役時代に培った能力や知識を活かしたお仕事につくことになり、2015年の春から仕事に和歌山橋本から通っていました。
少し、仕事をスタートさせ、状況もみえてきたころ「そろそろ京都へ行きたいけど、どうや?」って言うてきはったので、「ええところに家が見つかったらいってもいいよ」という話で、物件探しをスタート。
なんやかやありましたが、無事8月末に今の観月橋のマンションとご対面^^
9月にお引越しをすることになりました。
それを機会に、和歌山の事業所を一旦閉鎖する届をだし、改めて京都の地で開業届を提出、屋号も京都になじめるようにと「かぐやコンサルティングオフィス」と改名したのです。
だからーーー、決してイベント屋に仕事をかえたのではないんですよ!!
京都に引越しして感じたのは、以外と京都と大阪は距離があるという事実。
和歌山橋本から、ほぼほぼ毎日1時間半~2時間かけて車で移動していたことに何の苦もなかった私だったので、全然気にもしてなかったんやけど、京都にいると大阪へ行く用事が段々なくなってくるんですよね。
和歌山橋本のときは、そこになくて大阪にある(もしくは道中にある)ことがいっぱいあって、自分の用事をすませるのでも結構大阪の方面にむかって車を出すことがあったのです。
でも、京都って、京都にも代わりになるもの、同じもの、あるんですよー
なので、大阪にいけなくても困らなくなっています。
そこで感じたのが「あんまり京都に友達いないのに、大阪の友達も神戸方面のともだちも、結構がんばって京都まで来てくれているのよな~~、だから前みたいに頻繁に顔合わせるってこともできへんしなー京都でもっとお友達ふえたらええのになー」ということだったのです。
で、お友達を作る→みんなで楽しめることに参加する→どこで何があるかよくわからん→自分が主催で楽しいことをやって、出会いを作っていこう!何しようかなー
って思っていたところに、FBのお友達が前にやっていた雑貨屋さんの在庫をどうにかしたいわーという投稿をしていて、「フリマやったら?やるんだったら手伝いするよ」というコメントがきっかけで、かぐやコンサルティングオフィスが「京町家まるしぇ」を開催することになったのです
【まとめ】
✩プロコンサル、プロ講師向けの講座は HEG式collegeで受講できます
✩起業家が事業を作るための講座は、HEG式認定コンサルタントがそれぞれの事業所でHEGコンテンツや事業所オリジナルプログラムを提供しているので、そちらをご利用いただけます
✩keicaは京都拠点に「かぐやコンサルオフィス」という個人事業所を新たに開設し、出会いを広げるために、イベントをやってみて、京都のお友達が沢山増えた^^
京都でイベントをするにあたって、やっぱりいろいろ助けてくれて、イベントがスムーズでイメージ通りのものに現実化することができたのは、大阪時代からの深いつながりがあるお友達のみなさんでした^^ スペシャルサンクス♪フォー・ユー♪