月別アーカイブ: 2016年6月

無条件のファンは本当に大切にするべきなのか、否か。

Pocket
LINEで送る

沢山の人が、同じものを提供している昨今。

「あなたから買いたい!」といってくれるファンはとてもありがたい。

だって、価値を理解して、認めてくれているということだからね。

でも、あまりにファン過ぎて「なんだかわからないけど、買う」というのは

どうなんだろうね。

image15-e1456232525511

楽っちゃー楽なのかもしれんけど、本来、何の為にこの仕事をしているのか?ってところを思い出すと、なんだかモヤモヤしませんか?

たぶん、「売れる」ことをゴールにしているか、違うことをゴールにしているかの違いなんですよ。

「売れる」ことがゴールだったら、なにを売ってもかってくれる人はいい人ありがたい人でしょうね^^ マーケッター、セールスマン気質だと違和感あまりないのかもですね。

3SVF6UX37U-e1463220103937

職人気質の人には、少し違和感があるかもしれません。

職人が考えるのはマーケティングやセールスというものが動く為のことだけじゃなくて、相手の結果です。

必要なものを必要なだけ適切につかって、その人が望む未来をてにいれてほしい。

仕事をする理由=意図目的が、自分になくて相手にあるので、その結果を一緒に作ることにコミットします。

image1-640x400

無条件なファンは、売上げに貢献してくれたりして、ありがたいかもしれませんが、本当にその人の未来にお役に立っているのでしょうか?

そこで大切なのが、経営視点で考えること。

経営視点からみると、事業は3つのグループ、12の分野からできています。

「誰のどんな喜びに貢献するのか?」というようなことは第一グループのミッションビジョンコンセプト、商品作り、ブランディングというところで決まります。

だから、自分が提供していることが、誰に役立つのかわかってるから、いらないものを買っている人には、「それ、買わなくていいよ(セミナーなら来なくていいよ)」ということができますね。

27e89101d043af1c2e3401a76b49b4c4_s

喜んで来てもらう < 提供したものを喜んでもらう

自分のことを好き < その人が望む未来を手に入れる=信頼を得る

商品サービスのことよくわかっているのはだれでしょう?

効果、創り出せる未来のことを一番良く分かっている人は

作った人、提供する人 > 買う人・ユーザー ですよね。

 

「私のことが好き」といってくれる人とは、顧客じゃなくて友達になりましょう♪

ま、友達になれそうにない気の合わない人とは仕事しないって決めてますけどね。

 

 

使って喜んでもらうことで喜ばれる、その人の未来を創るのに、プロとして貢献する、そんな仕事をしたい人は、【起業塾:永く続くお仕事のためのブランディング講座】で勉強するといいですよ。まだリリースされてませんが、メルマガが一番早い情報発信の場になっています♪

13457683_1054107408003425_1678863378_n ←クリックして登録してね♪

名刺交換が下手な人が、押さえなくて、滑ってるとこはココ!

Pocket
LINEで送る

名刺交換が上手な人は、自分の目的がわかっている人。

この場を通して、「自分がなにしたい?何を得たい?」に

自分の答えを持っている人。「私の正解(ほかの人は知らんけどね)」が

ちゃんとあるんだよね。

d34429374ff6667f12992e0076017835_s

上手な人は、目的に合った「ストーリー・シナリオ」があるねん

相手の話すことは、わからんかったとしても、じぶんが自分の話を爆裂にしてもいいって時間が、名刺交換っちゅう時間やね!

ってことはー、<自己紹介> が上手やねんよな。

そう「名刺交換で目的を果たせる人は、自己紹介をストーリーだてている!」のだよ^^

CH9EXU7YTW-660x400

名刺の中身、悩む人もおおいし、写真とかデザインとかに凝る人多いんやけど。

はっきり言うて大事なんは、名刺交換の時のストーリーにあってる(沿ってる)内容があっての写真とかデザインやでな。

「初めまして、こんにちは~」からはじまって

どんな順番で、何の話をして、

「この名刺を見た人に、どういう行動をこの後してほしいか」に

あっている内容と、その内容を暗記してなくても、名刺に書いてある

事に沿って、話していけば、【安定のプレゼン】が出来る名刺交換

なってまうんです^^

2502-xl

 

 

そんな名刺をどうやって作ったらいいか~って話に興味がある人は

そんな名刺が作れるフィードバックももらえるし実践もあるメディアブランディング講座@大阪 ファイナル!に来てみてね。

金曜日午前、毎週4回。再受講1回無料、講座後個別相談1回付♪
かぐや塾5期7月大阪メディアブランディング講座 ファイナル!
http://hegbiz.com/wp_keica/?p=2680

仲間を自分から創るには?BESE、コミュニティ、里?笑に欠かせない2つのこと。

Pocket
LINEで送る

まあ、たいしたことでは無いんですが、ポイントは2つじゃないですかねぇ^^

「価値観」
「教育」

この2つを仲間創りをしたい要の人(ここではリーダと呼びます)が、もってるか、しているかなんですよね

CAFEonnnanoko15212650-thumb-815xauto-16094

メディアブランディング講座にもきてくれていた、【子育てママの支援をファッションから】しているEちゃん。

私が主催していたSNS講座にもきてくれていて、前々からよく「コミュニティーづくり」のことをきかれていたんよね。

要約すると
・いつもkeicaの周りには人がいる
・取り巻きというよりは、気の合う友人&仲間の感じ
・会場での雰囲気も上下感や緊張感がない
・集まっている人の中で協力しあう雰囲気がある
・チームづくりも上手
・keicaさんと一緒に動いてくれる人がいつもいる
・みんなで何かするときに楽しそうで動いてくれる人が多い

ということ。(らしい、事実はしりませんよ、Eちゃんがそう見えるという話ね)

 

 

で、「それはどうやったらできるの?」って何度かきかれてましたです。

私がやっていることや心がけていること、細かくいうと一杯ありますけど。

結局、最初に書いた2つのことを基準に、あり方姿勢として基準にし行動をえらんでいるっていってもいいとおもいます。

「価値観」は、何が大事で、何を優先するのか、なんですけど。
チームづくりや場づくり、はたまた自分の事業、ビジネスづくりも同じです。

価値観は「コンセプトづくり」の大元になるもの!そうなのよ、だから価値観がはっきりしてなかったら、コンセプトなる大事な軸とか方向性とかナッシングになってまうわけ。←ちょっと毒づいている。

 

もう一つは「教育」やけどー、そんな上から目線のはなしじゃなくて。
教養を共有するって感じ。

そのチームや場、ビジネスつくるときの、考え方姿勢などの「価値観」を分かりやすく伝える=参加する人たちに知ってもらう、勉強してもらう、それに関連する知恵や知識を伝授することを通して、実践的具体的に伝播・共有するのです。

 

「価値観」をしっかり発信すること。

「価値観に基づいた、在り方、姿勢」などを伝えていく。

ことで、価値観が合う人が集まってくれる。

だから、未来を創造することにご一緒できる、仲間になれる

とおもうのです。

 

応援する協力するのも、クラスが一緒とかじゃなくて、「価値観の共有」ができる人だからできるんですよね。

いくら同じクラスっていわれても、気あわえへん人はあわへんしね。そこを変な気使い?ええ人になろう(悪い人にならんとこう)で、気持ちを捻じ曲げてやってもええ関係にはならんし、そう長くは続かんよ。

 

いい仲間、いいチーム、いい場、を作っていく事に興味があるひとは、かぐや塾メディアブランディング講座で、「価値観」持つこととそれを「教養を共有=発信すること」を勉強してみて♪

【かぐや塾5期】7月大阪メディアブランディング講座 残席1 カード払い可能
http://hegbiz.com/wp_keica/?p=2680

 

今日もちょっと辛口なりかけやったけど、もっとはっきり辛口しています。
bannariitaihodai2 ←こちらをクリックして登録してね♪

本当に上手くいっている人は、自分を合わすのか、自分に合ってるを選ぶのか

Pocket
LINEで送る

男性社会で成立してきた20世紀

マーケティングを駆使して、市場で勝つ方法を

研究してきた人が残した本やセオリーが今でも

まことしやかに正解っていわれています。

 

やったことある人に質問。

【それ、自分にあってましたか?】

【正解はこれっていわれても、自分の奥底で納得いかんことなかったですか?】

 

✩成功✩を目指す、それが1番の理由の人にはいいと思います。

自分と分離させて、がむしゃらに頑張ることが出来る人でしょう

男性に多いです(最近女子力高い男性がふえているので、全員とはいえませんが)

 

女性で成功を望んでいる実業家タイプの人も、そういう男性とはちょっと違いますよね。

女性は「違和感」に敏感な人がおおいんです。なんか変な感じにピンと来る。
そこを見ないふりして行動していくと、男性よりもふり幅が広くなるので痛手も大きかったりします。

止まらなければならないことが起こる、なんていうのは典型的ですね。

違和感がないっていうのは、人が持っているパワーをストレートに使える状態。
すごくなくて、普通でいいってことです。

マーケティングもセールスも、戦略があります。戦略を持つのはとっても大事なことやけど、行動するのは「一人一人別の人間」。

なのに一般的やプロコンサル?アドバイザー?が「売れる目線」「稼げる目線」で出してくるポジションに自分を合わせるのか?でっせ!

自分のポジショニング、コンセプトにあったプロも―ションに悩んでいる人は
起業塾:メディアブランディング講座 のぞいてみてくださいませ♪

<ファイナル、残席1、カード払い可能です>
https://www.facebook.com/events/253261025041812/

 

 

【メルマガご案内】好きなことが仕事にしている!私のステイタスポジションは仕事でつくる!

Pocket
LINEで送る

いろんなことが、個人でも自由にできる時代になりましたね。

それは、インターネットの普及、パーソナルコンピューターの進化からですねー

自由には責任がつきものだけど
苦労や努力と感じないバイタリティーあふれる毎日が
過ごせる人は「やりたいからやってる!」と思える人
じゃないでしょうか?

そんな、好きな事・お仕事・プライベート・家族などの
バランスをうまくとりながら、自分の人生を豊かで楽しく
充実したものにしよう!とおもうあなたに向けて
起業コンサルKeicaが、フリーランスに独立して20年の
中であったさまざまな出来事や、感動したこと
めっちゃ凹んだこと、嬉しくて飛び上がったこと
もがいたことなどを交えながら

「起業・辛口・いいたいほうだいメルマガ」をお送りします!

 

bannariitaihodai2 ⇐ 登録はこちらをクリック♪

 

 

keica、HEG式やめたってよ!第3話

Pocket
LINEで送る

え?でも、まえは、
HEG式でマネジメント系の講座してへんかった?

ほら、手帳講座とか、集客講座とか、keicaちゃんが講師のんとか

希ちゃんもまゆみさんも講師の講座あったやんーあれプロコース

ちゃうかったで!

それに、いまkeicaちゃんがやってる資産ノートとか年間計画とかかぐや塾に申し込んでも事務対応してくれるのは大美ちゃんやん!!どーゆーことーーー!!

 

なので、次回は
・プロコース以外の講座をcollegeでやっていたのはなぜ?
・collegeがプロコースオンリーなのなら、それ以外の講座はもうないのか?
・で、かぐや姫で、keicaちゃんなにしてんの?イベント屋はじめたん?

てなところにお答えしましょう♪っていうたんで、間あきましたけど、書きます

 

「HEG式」スタイルを支持してくださるのは、プロ志向の人だけではなく

自分の仕事をHEG式で組立て行こうと思ってくださる個人事業をするユーザー

さんも沢山いてくださるのですもん♪

もう少し、ブランドネームを活動ごとに付けて、分かりやすくした方がいいなとおもいだしたのもこのころ。

HEG式というくくりで、活動をしていたのでね。

根底に流れるビジネスに対する姿勢や考えは変わらないです

「HEG式」っていう考え。

だけど、そもそも2012年に個人事業ビジネス1日集中講座をリリースした時のプログラムは、「プロコンサルになりたい人&学びなおしたいコンサルさん」が対象ではじめたのです。

講座を共同開催してくださる方から「これはプロコンサルになるつもりがない人でも受けて意味ありますか?」って、聞かれたんで「HEG式がおススメするビジネスモデル構築の話があるのでそれは意味在るとおもいますよ。全体の80%ぐらい。あとの20%はプロ活動をしていくための話なので」と答えたことがきっかけで、集中講座の受講者の8割はプロを目指す人ではない、自分の事業のために勉強してくださる人になってましてね。

HEG式の考えに共感してくれる人が、集中講座を受けて、「このあとプロを目指していない私たちはどうしたらいいんですか?」といわれるので、個別セッションで対応していました。でも、私のセッションって、少なくても6~7か月で1区切りだし、1か月のセッション料は高額だし、腹をくくって依頼してくださる人は50万ぐらいのことになるので、HEG式を気に入ってHEG式で自分のビジネスも作っていきたい!と思っても、「なかなか、手を出せないわーー」っていわれてたのが、とってもつらかった><です。

そこで次年度から、集中講座を受講してくださったあとに、HEG式の考えで事業を創っていくプランを考えたのが、「起業アドバイザーコース」と「経営アドバイザーコース」、そして事業を動かしていける人になるためのマネジメント能力向上のための講座「手帳講座」「名刺講座」「集客講座」などなどしてきました。

HEG式のプロコース:コンサル育成コースを卒業すると、このあたりの事業を創っていくプランになる講座はすべて、自分の主催で開催するプログラムとしてフリーで使うことができます。

まあ、HEG式が、大阪の梅田にオフィスをもっていた2年間は、起業家が事業を創っていくための講座も、プロコースもすべてHEG式チーム主催でHEG式のオフィスでやっておりました。本来目指している形の1ステージまえの状態でしたね。

そこからだんだん、プロコース卒業生の山川希ちゃんや岡本まゆみさんが、講座の講師を変わってやっていってくれるようになり、そろそろ二人も二人の応援する人向けのコンテンツとして提供してみるのがいいころがきたんじゃないか~と感じていたのが、このころでした。

そして、【梅新オフィス家賃3倍値上げ事件】もあり、それを機会に、起業家が事業を創っていくための講座は、よりコンサル自身が自分の応援する人に合わせてチョイスし、コンサルの事業所で開催するということに移行したのです。

 

とはいえ、ここ何年もHEGcollegeのことをやってきて、HEGcollege(これは学校のブランド名)の本体会社になるASTRO-Lビジネスチアー研究所(←これが私の以前の個人事業所名)で、起業家が事業を創るための講座あれこれをやっていく事になりました。

 

=================

そのころ、プライベートでは、夫が早期退職してから1年半で京都の会社からお声掛けいただいて、現役時代に培った能力や知識を活かしたお仕事につくことになり、2015年の春から仕事に和歌山橋本から通っていました。

少し、仕事をスタートさせ、状況もみえてきたころ「そろそろ京都へ行きたいけど、どうや?」って言うてきはったので、「ええところに家が見つかったらいってもいいよ」という話で、物件探しをスタート。

なんやかやありましたが、無事8月末に今の観月橋のマンションとご対面^^

9月にお引越しをすることになりました。

それを機会に、和歌山の事業所を一旦閉鎖する届をだし、改めて京都の地で開業届を提出、屋号も京都になじめるようにと「かぐやコンサルティングオフィス」と改名したのです。

だからーーー、決してイベント屋に仕事をかえたのではないんですよ!!

京都に引越しして感じたのは、以外と京都と大阪は距離があるという事実。

和歌山橋本から、ほぼほぼ毎日1時間半~2時間かけて車で移動していたことに何の苦もなかった私だったので、全然気にもしてなかったんやけど、京都にいると大阪へ行く用事が段々なくなってくるんですよね。

和歌山橋本のときは、そこになくて大阪にある(もしくは道中にある)ことがいっぱいあって、自分の用事をすませるのでも結構大阪の方面にむかって車を出すことがあったのです。

でも、京都って、京都にも代わりになるもの、同じもの、あるんですよー
なので、大阪にいけなくても困らなくなっています。

そこで感じたのが「あんまり京都に友達いないのに、大阪の友達も神戸方面のともだちも、結構がんばって京都まで来てくれているのよな~~、だから前みたいに頻繁に顔合わせるってこともできへんしなー京都でもっとお友達ふえたらええのになー」ということだったのです。

で、お友達を作る→みんなで楽しめることに参加する→どこで何があるかよくわからん→自分が主催で楽しいことをやって、出会いを作っていこう!何しようかなー

って思っていたところに、FBのお友達が前にやっていた雑貨屋さんの在庫をどうにかしたいわーという投稿をしていて、「フリマやったら?やるんだったら手伝いするよ」というコメントがきっかけで、かぐやコンサルティングオフィスが「京町家まるしぇ」を開催することになったのです

 

【まとめ】

✩プロコンサル、プロ講師向けの講座は HEG式collegeで受講できます
✩起業家が事業を作るための講座は、HEG式認定コンサルタントがそれぞれの事業所でHEGコンテンツや事業所オリジナルプログラムを提供しているので、そちらをご利用いただけます
✩keicaは京都拠点に「かぐやコンサルオフィス」という個人事業所を新たに開設し、出会いを広げるために、イベントをやってみて、京都のお友達が沢山増えた^^

 

京都でイベントをするにあたって、やっぱりいろいろ助けてくれて、イベントがスムーズでイメージ通りのものに現実化することができたのは、大阪時代からの深いつながりがあるお友達のみなさんでした^^ スペシャルサンクス♪フォー・ユー♪

商売は、これはOK、これはアカン、は相手によって変わるねん

Pocket
LINEで送る

強い者と弱い者、見たいな図式があるように

商売に感覚があまりない人は、思うらしいときいて

びっくりたまげた。

商売=お仕事ではないよ。

 

「ばっかじゃねーか?」って思うわけ。

 

・・・・・・この後、めっちゃ書いたけど、めっちゃ辛口になったから

そろそろ復活させようと思っていた「毒吐きメルマガ」にした。

 

でも、一言だけ。

「コセコセしてんじゃねーよ!!

仕事しかできねーやつは

商売なんかすんじゃねーーー!!!」

 

以上。

 

続き?気になる方は、ずいぶんほったらかしにしてたけど

これから配信が増える(毒吐きが増える??)メルマガに

登録してください^^

こういうときアメブロだったら、アメンバー記事とかに

するだけで済むんだろうなww

 

只今36人の人が登録中
【起業・辛口・言いたい放題メルマガ】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvvlXzqo

バナーをつくろうと試行錯誤中。

 

 

 

自信あったことで大コケしましてん。なので手段を変えて発信準備にはいります

Pocket
LINEで送る

説明や解説でわかることや

感じがつかめる比喩や例題、たとえ話は得意な方と

思ってたんですけどねー^^;;;

 

どうもそうでもなかったですww

文字も鍛えたいんですが、今伝えたいことはすぐにでも

伝わるようにしたいわけです。

 

ということで、まえまえから道具だけもってて

持ち腐れているものをつかって、しゃべくりでお伝えします!

os_ogiphone-3581

これから一杯つくって、ある程度ストックができたら

「動画での発信スタート」しますね♪

 

おたのしみにしててください^^

お伝えする情報は

✩起業あるある、これだけは知っていて!!

✩プロコンサルの心得、教えたらあかん!

✩自分を発見できる「ごきげんな質問」

です^^

 

さ、がんばるでーーー♪