仲間を自分から創るには?BESE、コミュニティ、里?笑に欠かせない2つのこと。

Pocket
LINEで送る

まあ、たいしたことでは無いんですが、ポイントは2つじゃないですかねぇ^^

「価値観」
「教育」

この2つを仲間創りをしたい要の人(ここではリーダと呼びます)が、もってるか、しているかなんですよね

CAFEonnnanoko15212650-thumb-815xauto-16094

メディアブランディング講座にもきてくれていた、【子育てママの支援をファッションから】しているEちゃん。

私が主催していたSNS講座にもきてくれていて、前々からよく「コミュニティーづくり」のことをきかれていたんよね。

要約すると
・いつもkeicaの周りには人がいる
・取り巻きというよりは、気の合う友人&仲間の感じ
・会場での雰囲気も上下感や緊張感がない
・集まっている人の中で協力しあう雰囲気がある
・チームづくりも上手
・keicaさんと一緒に動いてくれる人がいつもいる
・みんなで何かするときに楽しそうで動いてくれる人が多い

ということ。(らしい、事実はしりませんよ、Eちゃんがそう見えるという話ね)

 

 

で、「それはどうやったらできるの?」って何度かきかれてましたです。

私がやっていることや心がけていること、細かくいうと一杯ありますけど。

結局、最初に書いた2つのことを基準に、あり方姿勢として基準にし行動をえらんでいるっていってもいいとおもいます。

「価値観」は、何が大事で、何を優先するのか、なんですけど。
チームづくりや場づくり、はたまた自分の事業、ビジネスづくりも同じです。

価値観は「コンセプトづくり」の大元になるもの!そうなのよ、だから価値観がはっきりしてなかったら、コンセプトなる大事な軸とか方向性とかナッシングになってまうわけ。←ちょっと毒づいている。

 

もう一つは「教育」やけどー、そんな上から目線のはなしじゃなくて。
教養を共有するって感じ。

そのチームや場、ビジネスつくるときの、考え方姿勢などの「価値観」を分かりやすく伝える=参加する人たちに知ってもらう、勉強してもらう、それに関連する知恵や知識を伝授することを通して、実践的具体的に伝播・共有するのです。

 

「価値観」をしっかり発信すること。

「価値観に基づいた、在り方、姿勢」などを伝えていく。

ことで、価値観が合う人が集まってくれる。

だから、未来を創造することにご一緒できる、仲間になれる

とおもうのです。

 

応援する協力するのも、クラスが一緒とかじゃなくて、「価値観の共有」ができる人だからできるんですよね。

いくら同じクラスっていわれても、気あわえへん人はあわへんしね。そこを変な気使い?ええ人になろう(悪い人にならんとこう)で、気持ちを捻じ曲げてやってもええ関係にはならんし、そう長くは続かんよ。

 

いい仲間、いいチーム、いい場、を作っていく事に興味があるひとは、かぐや塾メディアブランディング講座で、「価値観」持つこととそれを「教養を共有=発信すること」を勉強してみて♪

【かぐや塾5期】7月大阪メディアブランディング講座 残席1 カード払い可能
http://hegbiz.com/wp_keica/?p=2680

 

今日もちょっと辛口なりかけやったけど、もっとはっきり辛口しています。
bannariitaihodai2 ←こちらをクリックして登録してね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です